しがく 止楽 奏楽を止めること。 楽曲の終わり、 または途中で終わる場合には、 楽行事 (またはかっ奏者) の合図で各管 (笙・笛・篳篥ひちりき) の主管が1人ずつ残り、 最後に 「止め手」 の曲を奏して終わる。