さんぜんだいせんせかい 三千大千世界 仏教の宇宙観。 須弥山を中心に日・月・四大洲・九く山せん八海はっかいおよび四王天等の六欲天を含む欲界と、 梵衆ぼんしゅ天・梵ぼん輔ほ天および大梵だいぼん天の三天からなる色界しきかいの初禅天とを総じて一世界とし、 その一世界を千集めたものを小千世界、 小千世界を千集めたものを中千世界、 中千世界を千集めたものを大千世界と名づける。 この大千世界を三千世界、 または三千大千世界という。 三千は一世界が1000の3乗の数集まったという意である。 このような三千大千世界が無数にあるとされる。