さいこうじ 西光寺 ❶大谷派の寺院。 茨城県常陸太田市谷河原町。 二十四輩の第二十四鳥喰とりばみの唯円が一寺を建立し本泉寺と称したことに始まるという。 寛文元年 (1661)、 現在の地に移転し、 寺号を西光寺と改めた。 ❷本願寺派の寺院。 京都市下京区西之町。 寺伝によると、 親鸞の門弟円淳が創建したことに始まるという。