りょうそん 了尊 (1582-1638) 本願寺派の学僧。 院号は法灯院。 紀伊国和歌浦 (現在の和歌山市) 性応寺住職。 元和4年 (1618) 一いっ家け衆しゅに列し、 翌年には本願寺13代良如の修学補導を命じられた。 門下から西吟、 月感らが出ている。