ろくじ 六時 じんじょう・日中・日没にちもつ・初夜・中夜・後夜ごやの六。 一昼夜を六分した時間のこと。 晨朝は午前8時頃、 日中は正午頃、 日没は午後4時頃、 初夜は午後8時頃、 中夜は午前零時頃、 後夜は午前4時頃をそれぞれ中心とした時間を指す。 初夜・中夜・後夜を夜三時、 晨朝・日中・日没を昼三時ともいう。 また、これらの時間帯に行われる勤行を晨朝勤行、 日没勤行などという。 →往生礼讃