ろっこんしょうじょう 六根清浄 眼げん・耳に・鼻び・舌ぜつ・身しん・意いの六根ろっこんが清浄となること。 ¬法華ほけ経きょう¼ を受じゅ持じ・読どく・誦じゅ・解げ説せつ・書写する五種の行を修めることによって得られるという。