りっきょうかいしゅうきねんほうよう 立教開宗記念法要 浄土真宗の立教開宗を記念する法要。 大正12年 (1923) に浄土真宗諸派が ¬教行信証¼ 撰述の年といわれる元仁元年 (1224) を立教開宗の年と定め、 立教開宗700年記念慶讃法要を勤めたことに始まる。 本願寺派本願寺では毎年4月15日頃に勤修ごんしゅされ、 春の法要ともいう。 また一般寺院などでは開宗記念法要という。