りぎょう 利行 ❶自利と利他のこと。 ¬論註¼ には 「利行満足とは、 また五種の門ありて、 漸次に五種の功徳を成就したまへりと、 知るべし」 (証巻引文) とある。 →利行満足。 ❷身・口・意の三業におこす善行で人々に利り益やくを与えること。 四摂の一。