れんせい 蓮誓 (1455-1521) 蓮如の第七子 (第四男)。 母は如了尼。 諱は康兼。 加賀国山田 (現在の石川県加賀市) に光教寺を開き、 兄蓮綱や弟蓮悟らとともに北陸で重きをなした。 本願寺9代実如による一門一家衆の制定にも関わったという。 このほか越中国中田之坊、 加賀国滝野坊、 加賀国九谷坊を開いた。