みょうげんじ 妙源寺 高田派の寺院。 愛知県岡崎市大和町。 寺伝によると、 関東から帰洛中の親鸞を、 念信房蓮慶が柳堂に招いて教きょう化けを受け、 一寺を建立して明眼寺と称したことに始まるという。 その後、 寺号を妙源寺と改めた。 「親鸞聖人門弟交名きょうみょう諜ちょう」 などを所蔵する。