みずひき 水引 仏前などに張る幕のこと。 内陣の長押に張る細長い横幕をいう場合もある。 本願寺派では、 板敷きに直接置いた前まえ卓じょくの四面を覆い囲む装飾布のことで、 その上に打敷をかけて用いるので、 俗に 「下掛け」 ともいう。