きょうりょうやしゃ 畺良耶舎 (5世紀頃) 梵語カーラヤシャス (Kāla-yaśas) の音訳。 劉宋代の訳経僧。 西域さいいき出身で、 ひろく三蔵に通じていた。 元嘉年間 (424-453) のはじめ、 建康 (現在の江蘇省南京) に至り、 ¬仏説観無量寿経¼ 1巻などを訳出したと伝えられる。 その後甘かん粛しゅく・四し川せん方面を巡遊して仏教をひろめたが、 60歳で江こう陵りょう (現在の湖北省広陵) に没したといわれる。