くうかい 空海 (774-835) 平安時代の僧。 弘法大師。 真言宗開祖讃岐国の人。 延暦23年 (804)、 31歳で入唐にっとうし、 翌年には長安青竜寺のけいより真言密教の秘法を授けられた。 帰国後、 高野山金剛峯寺東寺 (教王護国寺) を拠点として、 真言密教の宣布につとめた。 著書に ¬即身成仏義¼ ¬声字実相義¼ ¬うん¼ ¬弁顕密二教論¼ ¬十住心論¼ などがある。