こうりょうじ 光了寺 大谷派の寺院。 茨城県古河市中田。 もとは天台宗で高柳寺と称したが、 西願が親鸞きょうをうけて弟子となり、 寺号を光了寺と改めて真宗寺院となった。 その後、 下総国栗橋 (現在の埼玉県久喜市) を経て、 現在の地に移転した。