こうらくじ 康楽寺 本願寺派の寺院。 長野市篠ノ井塩崎。 親鸞の門弟西仏が創建したことに始まるという。 ¬親鸞伝絵¼ 初稿本の絵師である浄賀は、 この寺の2代と伝えられ、 さらに ¬親鸞伝絵¼ 大谷派蔵康永2年本を描いた円寂、 宗舜らも出たという。 なお、 近年、 これらの絵師が出た康楽寺は、 京都神楽岡の南 (現在の京都市左京区) にあった天台宗の寺院であるとする説が有力視されている。