こうべべついん 神戸別院 本願寺派の別院。 兵庫県神戸市中央区下山手通。 武田信玄の弟信久が摂津国二つ茶屋 (現在の神戸市中央区) に一寺を建立したことに始まるといわれている。 寛永16年 (1639)、 良如から善福寺の寺号を与えられた。 その後、 現在の地に移転した。 明治41年 (1908)、 別格別院となり、 昭和35年 (1960)、 神戸別院となった。