これやまえかく 是山恵覚 (1857-1931) 本願寺派の学僧。 院号は是真院。 真行寺 (広島県世羅町) 住職。 福間浄観、 松島善譲に師事。 明治44年 (1911) 勧学。 仏教大学 (現在の龍りゅう谷こく大学) 教授、 勧学寮頭、 宗学院院長などを歴任。 僧叡の遺書を多く刊行してその業績を明らかにした。 講義録に ¬本典研鑽実記¼ があり、 著書に ¬往生論註講義¼ ¬文類聚鈔講義¼ などがある。