こんかいこうみょうじ 金戒光明寺 浄土宗の大本山。 京都市左京区黒谷町。 法然比叡山黒谷を出て、 この地に草庵を設けたことに始まる。 8代運空が後光厳天皇に円頓戒を授けたため、 「金戒」 の二字を与えられ、 金戒光明寺と称した。 応仁・文明の乱で焼失したが、 再興された。 法然の真蹟と伝える ¬一枚起請文¼ を所蔵する。