かんじょう 潅頂 (561-632) 中国隋・唐代の天台宗の僧。 生地の章しょう安あん (現在の浙江省臨海) にちなんで章安大師と呼ばれる。 天台大師智顗ちぎに学び、 師の講説を筆録して ¬法ほっ華け文もん句ぐ¼ ¬法華玄義¼ ¬摩訶止観¼ の天台三大部を編集した。 中国天台宗の第二祖。 著作には ¬涅槃経玄義¼ ¬涅槃経疏¼ などがある。