かいは 改派 転派ともいう。 同一の宗内で所属の派を改めること。 改派を受け入れた側では帰参ともいった。 教如が東本願寺を創立すると、 本願寺派と大谷派の間で多く起こり、 各種礼金の減免など種々の特典を設けて互いに自派へ勧誘し、 しばしば紛争になった。