ぼんもうきょう 梵網経 ¬梵網経盧遮那仏説菩提心地戒品第十¼ のこと。 2巻。 後秦の鳩摩羅什訳と伝えられるが、 5世紀頃、 中国で僧官制に反対する仏教徒によって撰述されたとも考えられている。 上巻に大乗菩薩の階位である四十心を説き、 下巻に大乗菩薩の戒法である十重四十八軽戒の菩薩戒を詳述する。 下巻は ¬菩薩戒経¼ とも呼ばれ、 最澄は南都の小乗二百五十戒に対して、 本経の戒を採用し、 大乗の円頓戒を主張した。