じゅゆう 受用 対象を受け取ること、 経験すること。 ¬論註¼ には 「いはくかの浄土は、 これかの清浄の衆生の受用するところなるがゆゑに、 名づけて器とす」 (証巻引文) とあるのは、 得生者が浄土の荘厳功徳を得ることをいう。