じりりた 自利利他 自利と利他のこと。 ❶大乗の菩薩は、 自利がそのまま利他となり、 利他がそのまま自利となる自利利他円満を理想としている。 ❷親鸞は、 自利を自力の意、 利他を他力の意としても用いている。 ¬愚禿鈔¼ には 「おほよそ心について、 二種の三心あり。 一には自利の三心、 二には利他の三信なり」 とある。