じけん 自謙 (1751-1846) 本願寺派の学僧。 院号は善友院。 瑞泉寺 (島根県大田市) 住職。 仰誓に師事。 三業惑乱の際には古義派に立ち、 文政7年 (1824) 勧学。 著書に三業惑乱の記録である ¬高裁奉行録¼、 ほかに ¬後出阿弥陀偈経こうろく¼ などがある。