じゃま 邪魔 修行を妨げ、 正しい教えから逸脱させようとするよこしまなのこと。 元来は天魔のことを意味し、 釈尊の修行時代にたびたび現れ、 巧みな言葉で誘惑し、 その修行を断念させようとしたが、 徒労に帰したとされている。 転じて、 およそものごとを達成しようとするときに、 その妨げとなるもののことを指すようになった。