いしだよしおき 石田敬起 (1784-1860) 大坂の豪商で財政家。 本願寺派の門徒。 通称は大根屋小右衛門。 文政13年 (1830) に本願寺20代広如に取り立てられ、 興正寺との本末に関する訴訟や三業惑乱などにより悪化した本願寺財政を再建した。