いいちりょう 伊井智量 (1852-1911) 本願寺派の学僧。 院号は晃暁院。 極楽寺 (和歌山市) 生まれ。 松島善譲に師事。 明治34年 (1901) 勧学。 同37年 (1904) に仏教大学 (現在のりゅうこく大学) 学長に就いた。 著書に ¬往生礼讃ゆうろく¼ ¬真宗要義論題¼ などがある。