いいぬま 飯沼 現在の茨城県古河市から常総市にかけて存在した細長い沼とその周辺地域のこと。 ¬御消息集善性本¼ を編集したぜんしょうが住した地。 また飯沼の南部一帯地域は横曽根ともいわれる。 二十四輩の第一しょうしん横曽根門徒の由緒を伝える報恩寺の所在地。 なお、 飯沼は江戸時代に干拓されている。