ふせ 布施 梵語ダーナ (dāna) の意訳。 檀だん那な・檀と音訳する。 他に与えること、 施しの意。 財物を施すことを財施、 法を説くことを法施、 無畏 (おそれなき心) を施すことを無畏施といい、 総称して三施という。 六波羅蜜の一。 四摂の一。 後世、 僧侶や寺院などへおさめる財物をいうようになった。