ふもん 普門 (1636-1692) 高田派の学僧。 院号は慈眼院。 彰見寺 (三重県津市) 住職。 浄土宗増上寺 (東京都港区) で20年間修学し、 その後は著作に専念して、 高田派教学の確立に尽くした。 中でも ¬教行信証師資発覆鈔¼ は江戸時代における ¬教行信証¼ の註釈書のうち最も古いものの一つとされる。 著書は他に ¬高田親鸞聖人絵伝撮要抄¼ などがある。