ほうぞうにょらい 宝蔵如来 ¬悲華経¼ (行巻引文) にその名が見える。 宝海梵志の子で、 成仏して宝蔵如来と号したといい、 無諍念王と宝海梵志はこの如来のもとで発願して授記を受けたと説かれる。 親鸞は 「曇摩伽菩薩文」 に世自在王仏の異名としてその名を挙げている。