ほうたく 宝鐸 塔や仏堂、 厨子などの四隅の軒下に荘厳として吊す纓絡ようらく様の風鈴。 風鐸ともいう。 本願寺派では厨子の荘厳に用いる。