ほうこう 法広 (1751-1819) 本願寺17代法如の第七子。 院号は慧光院。 天明7年 (1787)、 摂津国富田の本照寺に入寺。 三業惑乱の際には古義派を支援し、 本願寺19代本如を補佐して江戸幕府との連絡・交渉役を務めた。