ほうけん 法賢 (-1001) 北宋代の訳経僧。 インドの出身。 中国に入り10世紀末に ¬大経¼ の異訳である ¬仏説大乗無量寿荘厳経¼ 3巻など、 76部の経典を訳出した。