ほうえい 芳英 (1763-1828) 本願寺派の学僧。 正念寺 (和歌山市) 住職。 智洞に師事する三業派であったが、 三業惑乱の後にしん状を提出している。 近江国に私塾、 円覚社を開き門弟の育成に努めた。 著書に ¬華厳経探玄記南紀録¼ ¬教行信証集成記¼ などがある。