ほそかわせんがん 細川千巌 (1834-1897) 大谷派の学僧。 院号は真成院。 美濃国生まれ。 伯東寺 (福岡県久留米市) 住職。 龍温に師事。 明治元年 (1868) 東本願寺に命じられて長崎に赴きキリスト教について調査。 その後、 学寮で仏教擁護に努めた。 明治27年 (1894) 講師。 著書に ¬摧破邪山記¼ などがある。