ひりょう 比量 論理的・推理的な認識をいう。 真比量ともいう。 現場にいなくとも煙が上がるのを見れば火があることを知るように、 既知・現前の事柄を基準として未知・未現前の事柄を知ること。