ごしょうそく 御消息 ❶消息とは手紙や手紙の形式をとった法語などをいい、 これを尊称して御消息という。 親鸞の消息は43通が知られ、 また、これに示唆を得て記されたといわれる本願寺8代蓮如の御文章がある。 →親鸞聖人御消息。 ❷宗主が示す手紙形式の文書のこと。 本願寺19代本如の ¬御裁断御書¼ や ¬御裁断申明書¼ などはその一例。 現在の本願寺派では、 門主 (本願寺住職) が、 教義弘ぐ通ずうのため、 または特定の事項についてその意思を述べるために流布するものとされる。