ごんぎょう 勤行 ❶仏道修行につとめること。 「易行品」 には 「あるいは勤行精進のものあり、 あるいは信方便の易行をもつて疾く阿惟越致に至るものあり」 (行巻引文) とある。 ❷「おつとめ」 ともいう。 法要・儀式を執り行い、 経典などを読誦すること。