ごぎゃくざい 五逆罪 5種の重罪のこと。 五逆ともいい、 また無間地獄へ堕ちる業因であるから五無間業・五無間罪ともいう。 一般には小乗の五逆をあげて示す。 ①せっ。 父を殺すこと。 ②せつ。 母を殺すこと。 ③殺阿羅漢。 阿羅漢を殺すこと。 ④出仏身血。 の身体を傷つけて出血させること。 ⑤破和合僧。 教団の和合一致を破壊し、 分裂させること。 大乗の五逆は、 ①搭寺を破壊し、 経蔵を焼き三宝の財宝を盗むこと。 ②声聞縁覚・大乗の教えをそしること。 ③出家者の修行を妨げること。 また、 出家者を殺すこと。 ④小乗の五逆。 ⑤因果道理を信じず、 十不善行をなすこと。 →唯除五逆誹謗正法抑止門