げんち 玄智 (1734-1794) 本願寺派の学僧。 院号は文殊院。 慶証寺 (京都市下京区) 住職。 僧樸に師事。 安永元年 (1772) に大谷本廟の輪番、 翌年には築地別院 (現在の築地本願寺) の輪番となった。 真宗史や故事にも詳しく、 著書に ¬考信録¼ ¬三経字音考¼ などがあり、 ¬大谷本願寺通紀¼ では ¬歎異抄¼ の唯円撰述説を提唱している。 晩年には ¬教行信証光融録¼ を著した。