げんかい 源海 (-1728) 高田真仏の門下。 光信ともいう。 六老僧の一。 仏光寺派興正派の第3代とされる。 もとは安藤駿河守隆光と称する武士であったが、 子の死を縁として、 真仏の門下となり、 甲斐国等々力万福寺に入り、 さらに武蔵国荒木に万福寺を開いたという。 その門流は荒木門徒と呼ばれ、 了海源誓など有力な門徒が輩出した。 鹿島門徒高田門徒などとともに大谷廟堂の護持にも尽力した。