がんにゅうじ 願入寺 浄土真宗の寺院。 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町。 親鸞の孫如信が奥州大網に草庵を設けたことに始まる。 室町時代に常陸国に移り、 大根田 (現在の茨城県常陸大宮市)、 菅谷 (現在の茨城県那珂市)、 久米 (現在の常陸太田市) を経て、 延宝年間 (1673-1681) に徳川光圀の命により現在の地に移転した。 →大網門徒