えんぎょう 円教 まどかな教えの意で、 欠けるところのない完全な教法をいう。 ❶他力念仏の教え。 ¬二門偈¼ に 「円教のなかの円教なり」 とある。 ❷四教の一。 完全円満な三諦さんたいえんにゅうの法門。 特に ¬法華ほけきょう¼ の教えであるとする。 ❸五教の一。 どの境位もすべての境位と即応し、 信の完成が仏のさとりにほかならないなどと説く究極の教え。