ぼんてん 梵天 古代インドのヴェーダ思想における宇宙の根源であるブラフマン (brahman) を神格化したもの。 帝釈天とともに仏教に取り入れられて守護神となり、 色界しきかいの初禅天の神とされる。 初禅天に梵衆ぼんしゅ天てん・梵ぼん輔ほ天てん・大梵天の三天があり、 特に大梵天を指して梵天王・梵王・梵天などという。 成道後の釈尊に対して説法することを要請したといわれる。