あさぐつ 浅沓 桐材を彫って全体を黒漆で塗った履き物のこと。 もとは公家や文官などの装束に用いられていたが、 僧侶の法ほう衣え着用時にも用いられるようになった。 本願寺派では、 庭てい儀ぎなどの際に屋外で履く。