0763興福寺奏状

 

  九箇くかじょうしつこと
第一だいいち しんしゅうつるしつ。  だい 新像しんぞうするしつ
第三だいさん しゃくそんかろむるしつ。  だい 万善まんぜんさまたぐるしつ
だい りょうじんそむけるしつ。  第六だいろく じょうくらしつ
第七だいしち 念仏ねんぶつあやまれるしつ  第八だいはち しゃくしゅそこなふるしつ
だい こくみだるるしつ

  九箇条之失事

第一立新宗失。    第二図新像失。

第三軽釈尊失。    第四妨万善失。

第五背霊神失。    第六暗浄土失。

第七誤念仏失。    第八損釈衆失。

第九乱国土失。

 

興福こうぶく僧綱そうごうだいほっとう誠惶せいこうせいきょうつつしみてもうす。

興福寺僧綱大法師等、誠惶誠恐謹言。

ことにてんちゅうこうむりて、 ながく沙門しゃもん源空げんくうすすむるところの専修せんじゅ念仏ねんぶつしゅうきゅうかいせられんとしょうずるじょう

請↠被↧殊天裁↡、永キウカヰ沙門源空
↠勧専修念仏宗義↥状。

みぎつつしみてないかんがふるにひとりの沙門しゃもんあり、 法然ほうねんごうす。 念仏ねんぶつしゅうてて、 専修せんじゅぎょうすすむ。 そのことば古師こしたりといへども、 そのこころおお本説ほんせつそむけり。 ほぼそのとがかんがふるに、 りゃくして九箇くかじょうあり。

右謹カン ルニ↢案内↡有↢一リノ沙門↡、世↢法然↡。立↢念仏之宗↡、勧↢専修之行↡。其詞雖0764↠似タリト↢古師↡、其心多乖ケリ↢本説↡。粗勘↢其過↡、略シテ有↢九箇条↡。

第一だいいちしんしゅうつるしつ

第一立↢新宗↡失。

それ仏法ぶっぽう東漸とうぜんのち、 わがちょうはっしゅうあり。 あるいはいき神人じんにんきたりて伝受でんじゅし、 あるいははほんちょう高僧こうそうきてやくく、 ときじょうだい明王めいおうちょくしてぎょうし、 れい名所めいしょえんしたがひて流布るふす。 それしんしゅうおこいちひらくことは、 ちゅうよりこのかたえてかず。 けだしかんすでにり、 ほうしょうおうぜざるゆゑか。

夫仏法東漸後、我朝有↢八宗↡。或異域神人来而伝受、或本朝高僧往而請↠益、于↠時上代明王勅而施行、霊地名所随↠縁流布。其興↢新宗↡開コト↢一途↡之者、中古ヨリ絶而不↠聞。蓋機感已足、法将不↠応之故歟。

およそしゅうつるはう、 まづどう浅深せんじんわかち、 よくきょうもん権実ごんじつわきまへ、 あさきをきてふかきにつうじ、 ごんしてじつす。 だいしょうぜんもんしげしといへども、 その一法いっぽうでず、 その一門いちもんえず。 かのごくきて、 もつてしゅうとなす。 たとへばしゅりゅうかいしゅうするがごとく、 なほ万郡まんぐん一人いちにんちょうするにたり。 もしそれじょう念仏ねんぶつをもつてべっしゅうづくれば、 一代いちだい聖教しょうぎょうただ弥陀みだ一仏いちぶつ称名しょうみょうのみをき、 三蔵さんぞうしいひとへに西方さいほう一界いっかいおうじょうのみにあらんか。

凡立↠宗ハウ、先↢義道之浅深↡、能↢教門之権実↡、引↠浅兮通↠深、会シテ↠権兮帰↠実。大小前後、文理雖↠繁、不↠出↢其一法↡、不↠超↢其一門↡。捈↢彼至極↡、以↢自宗↡。譬↣衆流之宗↢巨海↡、猶似↣万郡之朝スルニ↢一人↡矣。若夫以↢浄土念仏↡名↢別宗↡者、一代聖教唯説↢弥陀一仏之称名ノミヲ↡、三蔵旨帰偏ラン↢西方一界之往生ノミニ歟。

いま末代まつだいおよびてはじめていっしゅうてしむるは、 源空げんくうそれでんとうだいか。 あに百済くだらほう大唐だいとう鑑真がんじんのごとく、 千代せんだいはんしょうす。 なんぞこう弘法こうぼう叡山えいざんでんぎょうどうじて、 万葉まんようじょうえいあるものか。 もしいにしえよりそうじょうしていまにはじめずとならば、 たれの聖哲せいてつひてまのあたりじゃくけ、 いくばくのないしょうをもつてどうきょうかいするや。

今及↢末代↡始↠建↢一宗↡者、源空伝灯之大祖歟。豈如↢百済智鳳・大唐鑑真↡、称↢千代之軌範↡。寧同↢高野弘法・叡山伝教↡、有↢万葉之昌栄↡者乎。若自↠古相承シテトナラ↠始↠于↠今者、逢↢誰聖哲マノアタ↢口択↡、以↢幾内証↡教↢誡示導↡哉。

たとひこうありとくありといへども、 すべからく公家くげそうしてもつてちょっきょつべし。 わたくしにいっしゅうごうする、 はなはだもつてとうなり。

縦雖↢有↠功有↟徳、須奏シテ↢公家↡以ベシ↢勅許↡。私スル↢一宗↡、甚以不当ナリ

だい新像しんぞうするしつ

第二スル↢新像↡失。

このごろ諸所しょしょひとつの画図がともてあそぶ、 摂取せっしゅしゃまん荼羅だらごうす。 弥陀みだ如来にょらいまえしゅひとあり、 ぶつこうみょうはなつ。 その種々しゅじゅひかり、 あるいはげてよこてらし、 あるいはきたりてもとにかえる。 これけんしゅうがくしょう真言しんごんぎょうじゃほんとなす。 そのほかしょきょう神呪じんじゅじゅし、 自余じよ善根ぜんごんぞうするひとなり。 そのひかりてらすところは、 ただ専修せんじゅ念仏ねんぶつ一類いちるいのみなり。

近来諸所↢一グワ↡、世↢摂取不捨曼荼羅↡。弥陀如0765来之前↢衆多人↡、仏放↢光明↡。其種々光、或ゲテヨコ、或来而返↠本。是顕宗学生・真言行者↠本。其外持↢諸経↡誦↢神呪↡、造スル↢自余善根↡之人也。其光↠照、唯専修念仏一類ノミ也。

ごくぞうるもの、 ざいしょうつくることをおそる。 このまん荼羅だらるもの、 諸善しょぜんしゅすることをゆ。 きょうおもむきおおくもつてこのたぐいなり。 しょうにんいはく、 「念仏ねんぶつしゅじょう摂取せっしゅしゃ (観経) きょうもんなり、 われまつたくとがなしと

↢地獄絵像↡之者、恐↠作コトヲ↢罪障↡。見↢此曼荼羅↡之者、悔↠修コトヲ↢諸善↡。教化之趣、多以此類也。上人云、「念仏衆生摂取不捨」経文也、我全↠過

このしからず。 ひとへにぜんしゅして、 まつたくに弥陀みだねんぜざれば、 まことに摂取せっしゅひかりるべし。 すでに西方さいほうねがひまた弥陀みだねんずる、 なんぞぎょうをもつてのゆゑにだいこうみょうへだてんや。

此理不↠然。偏シテ↢余善↡、全不↠念↢弥陀↡者、実可↠漏↢摂取↡。既欣↢西方↡亦念ズル↢弥陀↡、寧以↢余行↡故ヘダテン↢大悲光明↡哉。

第三だいさんしゃくそんかろむるしつ

第三ムル↢釈尊↡失。

それさん諸仏しょぶつ慈悲じひひとしといへども、 一代いちだいきょうしゅ恩徳おんどくひとおもし。 こころあらんもの、 たれかこれをらざらん。 ここに専修せんじゅぶつらいさず、 くちごうしょうせず」 (楽邦文類巻四意) といふ。 そのぶつごうとは、 すなはちしゃとう諸仏しょぶつなり。

夫三世諸仏慈悲雖↠ヒトシト、一代教主恩。有ラン↠心之者、誰不↠知↠之。爰専修云↧「身不↠礼↢余仏↡、口↞称↢余号↡。」其余仏・余号者、即釈伽等諸仏也。

専修せんじゅ専修せんじゅといふは、 なんじはたれが弟子でしぞ。 たれおしふる、 かの弥陀みだみょうごうぞ。 たれしめす、 そのあんにょうじょうあわれむべし、 まっしょうほんわすれたり。 かの覚親かくしんろん法愛ほうあい沙門しゃもんこのとがおよばざるうへ、 なほだいしょうさいなみこうむるものか。

専修専修トイハ、汝弟子。誰教、彼弥陀名号。誰示、其安養浄土。可↠憐、末生忘タリ↢本師↡。彼覚親論師・法愛沙門不ルウヘ↠及↢此咎↡、尚蒙↢大聖サイナミ者歟。

善導ぜんどう ¬礼讃らいさん¼ のもん (意) にいはく、 「南無なもしゃ牟尼むに仏等ぶつとう一切いっさい三宝さんぼうこん稽首けいしゅらい南無なも十方じっぽうさんじんくうへん法界ほっかいじんせつちゅう一切いっさい三宝さんぼうこん稽首けいしゅらい」 と。 しょうしゅ、 これをもつてをりぬべし。

善導¬礼讃¼文云、「南無釈伽牟尼仏等一切三宝。我今稽首礼。南無十方三世尽虚空遍法界微塵刹土中一切三宝。我今稽首礼。」 和尚意趣、以↠之可↠知

衆僧しゅそうなほみょうす、 いはんや諸仏しょぶつにおいてをや。 諸仏しょぶつなほえらばず、 いはんやほんにおいてをや。

衆僧猶帰命、況於テヲ↢諸仏↡哉。諸仏尚不↠簡、況0766於↢本師↡哉。

だい万善まんぜんさまたぐるしつ

第四妨↢万善↡失。

およそ恒沙ごうじゃ法門ほうもんちてひらけて、 かんりょうやくえんしたがひてさずく。 みなこれしゃだいりょうこうのなかになんぎょうぎょうしてるところのしょうぼうなり。

凡恒沙法門待↠機而開、甘露良薬随↠縁而授。皆是釈伽大師、無量劫難行苦行シテ↠得正法也。

いま一仏いちぶつみょうごうしゅうして、 すべてしゅつようふさぐ。 ただぎょうのみにあらずあまねくこくいましめ、 ただ棄置きちするのみにあらずあまつさへきょうせんおよぶ。 しかるあひだごんくものごとくおこり、 じゃしゅういずみのごとくく。 あるいは ¬法花ほけきょう¼ をむものごくつといひ、 あるいはいふ ¬ほっ¼ をじゅしてじょう業因ごういんといふものは、 これほうだいじょうひとなりと

今執↢一仏之名号↡、都ベテフサ↢出離之要路↡。不↢唯自行ノミニ↡普イマシ↢国土↡、不↢唯棄置スルノミニ↡剰及↢軽賎↡。而浮言ウツヲゴトノ如ク、邪執泉ノ如。或↧読↢¬法花経¼↡之者堕↦地獄↥、或云受↢持シテ¬法花¼↡浄土業因ト云モノ、是謗大乗人也

もと八軸はちじくじゅうじくじゅせんまんおよひと、 このせつきてながくもつて廃退はいたいす。 あまつさへさきゆ。 つるところのもとのおこなひ、 宿習しゅくじゅうまことにふかく、 くわだつるところの念仏ねんぶつ薫修くんじゅいまだまず、 ちゅうぎょうてん歎息たんそくのものおおし。

本誦↢八軸・十軸↡及↢千部・万部↡之人、聞↢此説↡永以廃退。剰悔↢前非↡。所↠捨本行、宿習実、所↠企念仏、薫修未↠積、中途仰天歎息者多矣。

このほかごん般若はんにゃ帰依きえ真言しんごんかん結縁けちえんじゅうはちはみなもつて棄置きちす。 堂塔どうとうこんりゅう尊像そんぞうぞうのごときをば、 これをかろめこれをわらふこと、 つちのごとくすなのごとし。 ふくともにけ、 現当げんとうたのみすくなし。

此外花厳・般若之帰依、真言・止観之結縁、十之八、九皆以棄置。如ヲバ↢堂塔建立・尊像造図↡、軽↠之ワラウコト↠之、如↠土↠沙。福恵共、現当タノミ

しょうにんしゃなり、 みづからはさだめて謗法ほうぼうこころなきか。 ただし門弟もんていのなかに、 そのじつりがたし。 にんいたりては、 そのあくすくなからず、 根本こんぽんまつ、 おそらくはみな同類どうるいなり。

上人智者也、自無↢謗法心↡歟。但門弟之中、其実難↠知。至↢愚人↡者、其悪不↠少、根本枝末、恐皆同類也。

むかししんぎょうぜん三階さんがいぎょうごうてて、 こう比丘びくいちじょう読誦どくじゅとどめし、 まつたくにだいじょうかろめず。 まっはかりて、 そのぎょうせいす。 しかれどもしんぎょう大蛇だいじゃしんとなりて、 ひゃくせんしゅそのちゅうじゅうし、 こうじんがいたりて、 じん同類どうるいたちまちにこうもとす。

昔信行禅師之立↢三階行業↡、孝慈比丘之止↢一乗読誦↡、全不↠軽↢大乗↡。量↢末世↡、制↢止其行↡。然レドモ信行成↢大蛇身↡、百千衆住↢其口中↡、孝慈当↢鬼神之害↡、士人同類忽↢高座モト↡。

だいじょうほうずるごうつみのなかにも最大さいだいなり。 ぎゃくざいといへども、 またおよぶことあたはず。 これをもつて弥陀みだがんいんじょうひろしといへども、 ほうしょうぼうててすくふことなし。 ああ西方さいほうぎょうじゃたのむところたれにあるぞや。

ズル↢大乗↡業、罪ニモ最大ナリ。雖↢五0767逆罪↡、復不↠能↠及コト。是以弥陀悲願引摂雖↠広、誹謗正法捨而無↠救コト於戯アヽ西方行者、所↠馮在↠誰乎。

だい霊神れいじんそむけるしつ

第五背↢霊神↡失。

念仏ねんぶつやから、 ながく神明しんめいわかる、 ごん実類じつるいろんぜず、 宗廟しゅうびょう大社たいしゃはばからず。 もし神明しんめいあがめば、 かならずかいすと

念仏之輩、永別↢神明↡、不↠論↢権化・実類↡、不↠憚↢宗廟・大社↡。若牒メバ↢神明↡、必堕↢魔界

実類じつるいじんにおいては、 きてろんぜず。 ごんすいじゃくいたりては、 これだいしょうなり、 じょうだい高僧こうそうみなもつてきょうす。 かのでんぎょう宇佐うさみやまいり、 春日かすがしゃまいりて、 おのおのどく瑞相ずいそうあり。 しょうくまやまもうでて、 新羅しらぎかみしょうじて、 ふか門葉もんようはんじょういのる。 行教ぎょうきょうしょう袈裟けさうえ三尊さんぞんかげ宿やどし、 弘法こうぼうだい画図がとのなかに八幡はちまんすがたあらわす。 これみな法然ほうねんおよばざるひとか、 かいすべきそうか。

於↢実類鬼神↡者、置而不↠論。至↢権化垂迹↡者、是大聖也、上代高僧皆以帰敬。彼伝教参↢宇佐↡、参↢春日社↡、各有↢奇特之瑞相↡。智証詣↢熊野山↡、請ジテ↢新羅↡、深祈↢門葉之繁昌↡。行教和尚袈裟之上三尊宿↠影、弘法大師グワ八幡顕。是皆不↠及↢法然↡之人歟、可↠堕↢魔界↡之僧歟。

なかんづく行教ぎょうきょうしょう大安だいあんかえりてかいろうつくりて、 じょうかい八幡はちまん御体ぎょたいあんじ、 かい一切いっさいきょうろんす。 神明しんめいもしはいするにらざれば、 いかんぞ聖体せいたい法門ほうもんうえあんずるや。

就↠中行教和尚、帰↢大安寺↡造↢二階↡、上階↢八幡御体↡、下階↢一切経論↡。神明若不↠足↠拝者、如何安↢聖体於法門之上↡哉。

末世まっぽう沙門しゃもんなほ君臣くんしんけいす、 いはんや霊神れいじんにおいてをや。 かくのごときのごん、 もつともちょうはいせらるべし。

末世沙門猶敬↢君臣↡、況於↢霊神↡哉。如↠此麁言、尤可↠被↢停廃↡。

第六だいろくじょうくらしつ

第六↢浄土↡失。

¬かんりょう寿じゅきょう¼ (意) かんがふるにいはく、 「一切いっさいぼんかのくにしょうぜんとおもはんものは、 まさに三業さんごうしゅすべし。 いちには父母ぶもきょうようし、 ちょう奉事ぶじし、 しんにしてころさず、 じゅう善業ぜんごうしゅす。 にはさんじゅし、 衆戒しゅかいそくして、 威儀いぎおかさず。 さんにはだいしんおこして、 ふかいんしんじ、 だいじょう読誦どくじゅすべし」 と。 またぼんしょうのなかにじょうぼん上生じょうしょうきて、 「もろもろのかいぎょうし、 読誦どくじゅだいじょう」 といひ、 ちゅうぼんしょうは、 「きょうよう父母ぶもぎょうにん」。

↢¬観無量寿経¼↡云、「一切凡夫欲↠生↢彼国↡者、当↠修↢三業↡。一者孝↢養父母↡、奉↢事師長↡、慈心不↠殺、修↢十善業↡。二者受↢持三帰↡、具↢足シテ衆戒↡、不↠犯↢威儀↡。三者発シテ↢菩提心↡、深信↢因果↡、読↢誦スベシ大乗↡。」0768九品生説↢上品上生↡、云↧「具↢諸戒行↡、読誦大乗↥」、中品下生、「孝養父母、行世仁慈。」

曇鸞どんらんほっ念仏ねんぶつだいなり。 おうじょうじょうはいにおいてしゅえんだせり。 その (略論) に 「修諸しゅしょどく」 といひ、 ちゅうはい七縁しちえんのなかに、 「とう飯食ぼんじき沙門しゃもん」。 またどうしゃくぜんじょうしゅ念仏ねんぶつ三昧ざんまいもん (安楽集巻下) していはく、 「念仏ねんぶつ三昧ざんまいおこなふことおおきがゆゑに。 じょうしゅといふ。 まつたくに三昧さんまいぎょうぜずといふにあらざるなり」 と。 善導ぜんどうしょうは、 「るところのとうしゅしゅうせずといふことなし。」 (端応伝)

曇鸞法師者念仏大祖也。於↢往生上輩↡出セリ↢五種↡。其四云↢「修諸功徳」↡、中輩七縁之中、「起塔寺、飯食沙門。」 又道綽禅師会シテ↢常修念仏三昧↡云、「行コト↢念仏三昧↡多故。言↢常修↡。非↠謂↢全↟行↢余三昧↡也。」 善導和尚者、「所↠見塔寺、無↠不ト云コト↢修シウ↡。」

しかればかみさんほんぎょうよりしもいっしゅうしゃくいたるまで、 しょぎょうおうじょうさかんにゆるすところなり。 しかのみならず曇融どんゆうはしわたし、 善晟ぜんせいみちつくり、 じょうびんどうしゅし、 善曽ぜんそうぼうはらひ、 空忍くうにんはなみ、 安忍あんにんこうき、 道如どうにょじきほどこし、 僧慶そうけいころもふ。 おのおのそう一善いちぜんをもつて、 みなじゅんおうじょうそうごんし、 ぎょうえんの ¬しょうろん¼ をこうぜん、 小乗しょうじょういっきょうといへども、 ぼんこうといへども、 おのおの感応かんおうあり、 まことにじょうけいす。

然者上自↢三部之本経↡下至マデ↢一宗之解釈↡、諸行往生盛所↠許也。加↠之曇融ドンユウ↠橋、善晟造↠路、常旻修↠堂、善曽払↠坊、空忍採↠花、安忍焼↠香、道如施↠食、僧慶縫↠衣。各以↢事相一善↡、皆得↢順次往生↡。僧喩之持↢阿含↡、行衍之講ゼン↢¬摂論¼↡、雖↢小乗一経↡、雖↢凡智講解↡、各有↢感応↡、実↢浄土↡。

沙門しゃもんどうしゅんは、 念仏ねんぶつひまなくして ¬だい般若はんにゃ¼ をしょせず。 覚親かくしんろんは、 専修せんじゅほかをわすれてしゃぞうつくらず。 みなおうじょうがんさまたげ、 だいしょういましめこうむる。 ながくそのしゅうあらためて、 つひに西方さいほうしょうず。 まさにるべしぎょうによらず念仏ねんぶつによらず、 しゅつみち、 ただこころにあり。

沙門道俊者、念仏無シテ↠隙不↠書↢¬大般若¼↡。覚親論師者、専修忘↠他不↠造↢釈迦↡。皆妨↢往生↡、蒙↢大聖↡。永改↢其執↡、遂↢西方↡。当↠知不↠依↢余行↡不↠依↢念仏↡、出離之道、只在↢于心↡矣。

もしそれ ¬ほっ¼ (巻六薬王品) に 「即往そくおう安楽あんらく」 のもんありといへども、 般若はんにゃに 「随願ずいがんおうじょう」 のせつありといへども、 かれなほ総相そうそうなり、 しょうぶんなり。 別相べっそう念仏ねんぶつにしかず、 けつじょう業因ごういんおよばずとならば、 そうはすなはちべつおさめ、 じょうはかならずぬ。 仏法ぶっぽう、 そのとく必然ひつねんなり、 なんぞぼんしんならいをもつて、 あやまちて仏界ぶっかいびょうどうどうしっせんや。

若夫¬法花¼雖↠有↢「即往安楽」文↡、般若雖↠有↢「随願往生」之説↡、彼猶総相也、少分也。不↠如↢別相念仏↡、不トナラ↠及↢決定業因↡者、総則摂↠別、上必兼↠下。仏法之理、其0769徳必然ナリ、何以↢凡夫親疎之習↡、誤↢仏界平等之道↡。

もしおうじょうじょうは、 ぎょうじゃりきにあらずば、 ただ弥陀みだ願力がんりきたのむ。 きょうごうにおいては、 いんじょう別縁べつえんなく来迎らいこう別願べつがんなくは、 念仏ねんぶつひとたいするにおよぶことあたはざるもの、 弥陀みだしょとなして来迎らいこうあずかるべし。 あに異人ことひとや、 このひとなり。 しゃ遺法ゆいほうひてだいじょうぎょうごうしゅす、 すなはちそのたいなり。 もしかのそんせずは、 まことにえんといふべし。

若往生浄土者、非↢行者之自力↡者、只憑↢弥陀之願力↡。於↢余経・余業↡者、無↢引摂別縁↡無クハ↢来迎別願↡、於対ルニ↢念仏↡不↠能↠及コトモノ、為シテ↢弥陀所化↡可↠預↢来迎↡。豈異人哉、人也。逢↢釈迦之遺法↡修↢大乗行業↡、即其体也。若不↠帰↢彼尊↡者、実可↠謂↢無縁↡。

もし念仏ねんぶつねずは、 しばらく闕業けつごうたるべし。 すでにへんねたり、 なんぞいんじょうれん。 もし専念せんねんなきゆゑにおうじょうせずとならば、 かくぜん毎日まいにちいっぴゃくぎょう兼修けんしゅせり、 なんぞじょうぼん上生じょうしょうたるや。 およそ造悪ぞうあくひとは、 すくひがたくしてほしいままにすくふ。 しょうしょうぜんは、 しょうじがたくしてともしょうず。 「ないじゅうねん (大経巻上大経巻下) もん、 そのこころるべし。

若不↠兼↢念仏↡者、且可↠為↢闕業↡。既兼タリ↢二辺↡、何漏レン↢引摂↡。若無↢専念↡故トナラ↢往生↡者、智覚禅師毎日兼↢修セリ一百箇之行↡、何得タル↢上品上生↡哉。凡造悪人者、難↠救而恣救。口称小善者、難↠生而倶。「乃至十念」之文、其意可↠知。

しかるに近代きんだいひと、 あまつさへもとわすれてすえにつき、 れつたのみてしょうあざむく。 なんぞぶつかなはんや。 かの帝王ていおうまつりごとをにわてんかわつてかんさづくるけんしなしたがひ、 せんいえたずぬ。 至愚しぐのもの、 たとひしゅくこうありといへども、 ぶんしょくにんぜず。 せんやから、 たとひこうろうむといへども、 けいしょうくらいすすみがたし。 大覚だいかく法王ほうおうくにぼんしょうらいちょうもん、 かのぼんかいきゅうさずくるに、 おのおのせんとくぎょうまもる。 ごうとく、 その必然ひつねんなり。

而近代之人、剰忘↠本而付、馮↠劣而欺↠勝。寧叶↢仏意↡哉。彼帝王↠政ゴトヲ之庭、カワツテ↠天サヅクル↠官之日、賢愚随↠品、貴賎尋↠家。至愚之者、縦雖↠有↢夙夜之功↡、不↠任↢非分之職↡。下賎之輩、縦雖↠積↢奉公之ラウ↡、難↠進↢ケイシヤウ之位↡。大覚法王之国、凡聖来朝之門、授ルニ↢彼九品之階級↡、各守↢先世之徳行↡。自業自得、其理必然ナリ

しかるにひとへに仏力ぶつりきたのみて涯分がいぶんはからざる、 これすなはち愚痴ぐちとがなり。 なかんづくみょう念仏ねんぶつじょうごうじゅくしがたく、 じゅんおうじょうほんしつあり。 かいともく、 しょ何事なにごとや。 もし生々しょうしょうてやうやくじょうじゅすべきとならば、 いちじょう薫修くんじゅ三密さんみつ加持かじ、 なんぞまたそのちからなきや。 おなじくしずむといへどもだんふかしずみ、 ともかむといへどもはつはやかむ。 いはんやぎょうぬるは、 とらはねあるなり。 いちをもつてしゃす、 ぶつよろしくしょうけんすべし。

↢仏力↡不↠測↢涯分↡、是則愚痴之過也。就↠中仮名念仏浄業難↠熟、順次往生本意有↢遺失↡。戒恵倶、所恃何事哉。若経↢生々ヤウヤ↢成就↡者0770、一乗薫修・三密加持、何亦無↢其力↡哉。同雖↠沈愚団者深沈、共雖↠浮智鉢早浮。況智之兼↠行、虎之有↠翅也。以↠一↠多、仏宜↢照見↡。

ただしかくのごときの評定ひょうじょう、 もとより専修せんじゅ党類とうるいこのまず。 あやまりて井蛙せいかいをもつて、 みだりがはしく海虌かいべつとくきらふあひだ、 もだしてみがたし、 つひに天奏てんそうおよぶ。

但如↠此評定、自↠本不↠好↢専修党類↡。謬以↢井蛙セイカイ之智↡、猥キラ↢海ベツミヅチ之徳↡之間、モダシテ而難↠、遂及↢ 天奏↡。

もし愚痴ぐち道俗どうぞくこのこころず、 あるいはおうじょうみちかろめ、 あるいは念仏ねんぶつぎょう退しりぞけ、 あるいはまたぎょうねずして、 じょうしょうずることなしとは、 まつたくに本懐ほんかいにあらず、 かえりて禁制きんぜいすべし。 たとひまたこのことによりて念仏ねんぶつきんとなすといへども、 その軽重きょうじゅうくらぶるになほせんにしかざるか。

若愚痴道俗不↠得↢此意↡、或軽↢往生之道↡、或退↢念仏之行↡、或又不シテ↠兼↢余行↡、無↠生ズルコト↢浄土↡者、全非↢本懐↡、還可↢禁制↡。縦又依↢此事↡雖↠為↢念仏瑕瑾↡、比↢其軽重↡猶不↠如↢宣下↡歟。

第七だいしち念仏ねんぶつあやまれるしつ

第七誤↢念仏↡失。

まづ所念しょねんぶつにおいて、 ありたいあり。 そのたいのなかにありあり。 つぎ能念のうねんそうにつきて、 あるいはしょう、 あるいは心念しんねん。 かの心念しんねんのなか、 あるいはねん、 あるいは観念かんねん。 かの観念かんねんのなか、 さんよりじょういたり、 有漏うろより無漏むろおよびて、 浅深せんじん重々じゅうじゅう前劣ぜんれつしょうなり。

先於↢所念↡、有↠名有↠体。其体有↠事有↠理。次付↢能念之相↡、或口称、或心念。彼心念中、或繋念、或観念。彼観念中、自↢散位↡至↢定位↡、自↢有漏↡及↢無漏↡、浅深重々、前劣後勝ナリ

しかればくちみょうごうとなふるは、 かんにあらずじょうにあらず、 これ念仏ねんぶつのなかのなり、 せんなり。 もししたがひとによりて、 これまたるといへども、 まさしく校量きょうりょうおよばば、 いかでか差別しゃべつわきまへざる。 ここに専修せんじゅかくのごときのなんこうむらんときばんかえりみず、 ただ一言ひとことこたへん、 これ弥陀みだ本願ほんがんじゅうはちあり、 念仏ねんぶつおうじょうだいじゅうはちがんなり。 なんぞそこばくの大願だいがんかくして、 ただ一種いっしゅをもつて本願ほんがんごうせんや。

然者口↢名号↡、不↠観不↠定、是念仏之中麁也、浅也。若随↠世↠人、此又雖↠足、正及↢校量↡者、イカデ不↠辨↢差別↡。爰専修蒙ラン↢如↠此難↡之時、不↠顧↢万事↡、只答エン↢一言↡、是弥陀本願有↢四十八↡、念仏往生第十八願也。何隠爾許ソコバク大願↡、唯以↢一種↡号セン↢本願↡哉。

かの一願いちがんにつきて、 「すなはちじゅうねんいたる」 (大経巻上) は、 そのさいぐるなり。 観念かんねんをもつてほんとししもしょうおよび、 ねんをもつてせんとなしてじゅうねんてず。 これだいのいたりてふかく、 仏力ぶつりきのもつともだいなるなり。 それみちびきやすくしょうじやすきは観念かんねんなり、 ねんなり。

↢彼一願↡、「乃至↢十念↡」者、挙↢其最下↡也。以↢観念↡為↠本下及↢口称↡、以↢多念↡為↠先不↠捨↢十念↡。大悲、仏力尤大ナル也。其易0771↠導易↠生者観念也、多念也。

これによりて ¬かんぎょう¼ (意) にいはく、 「もしひとはく念仏ねんぶつずは、 まさにりょう寿じゅぶつとなふべし」 と。 すでに称名しょうみょうのほかに念仏ねんぶつことばあり。 りぬその念仏ねんぶつはこれ心念しんねんなり、 観念かんねんなり。 かのしょうれつりょうしゅのなかに、 如来にょらい本願ほんがんなんぞしょうきてれつらんや。

依↠之¬観経¼云、「若人苦迫↠得↢念仏↡、応↠称↢無量寿仏↡。」 既称名之外有↢念仏言↡。知念仏是心念也、観念也。彼勝劣両種之中、如来本願寧置↠勝而取ラン↠劣哉。

いかにいはんや善導ぜんどうしょう発心ほっしんのはじめ、 じょうたんじて (端応伝) いはく、 「ただこの観門かんもん、 さだめてしょうえん」 と。 つひにこのみちりて三昧さんまい発得ほっとくせん。 さだめてりぬかのぎょうじゅうろく想観そうかんなり。 念仏ねんぶつかんとをぬ。 もししからざれば、 ¬かんぎょうしょ¼ をつくり、 また ¬観念かんねん法門ぼうもん¼ をつくる。 ほんぎょうといひ別草べっそうといひ、 題目だいもくになんぞかんひょうせんや。

何況善導和尚発心之初、見↢浄土↡嘆云、「唯此観門、定↢生死↡。」遂↢此道↡発↢得セン三昧↡。定彼師自行十六想観也。念仏之名兼↢観与口↡。若不↠然者、作↢¬観経¼↡、亦作↢¬観念法門¼↡。云↢本経↡云↢別草↡、題目何表セン↢観↡哉。

しかるに ¬かんぎょう¼ ぞくもん善導ぜんどういちぎょう、 ただぶつみょうにあることは下機げきこしらふる方便ほうべんなり。 かのしゃくことばひょうあり、 慈悲じひ智恵ちえぜんぎょういちにあらず。 くいまもともがらとが祖師そしかいするか。 あやまりてまたしょうにつくといへども、 三心さんしんよくし、 しゅくることなき、 真実しんじつ念仏ねんぶつ専修せんじゅとすべし。 ただぎょうつるをもつてせんとなし、 くちうごかすをもつてしゅとするは、 いふべし、 せんせんなり、 しゅしゅなり。 虚仮こけ雑毒ぞうどくぎょうたのけつじょうおうじょうおもいさば、 なんぞ善導ぜんどうしゅう弥陀みだしょうならんや。

而¬観経¼付属之文、善導一期之行、唯在コト↢仏名↡者コシラフル↢下機↡之方便也。彼師解釈有↢表裏↡、慈悲・智恵、善巧非↠一。守↠杭トモガラ、開スル↢過於祖師↡歟。誤亦雖↠付↢口称↡、三心能具、四修無↠闕コト、真実念仏ベシ↢専修↡。只以↠捨↢余行↡為↠専、以↠動スヲ↢口手ルハ↠修、可↠謂、不専之専也、非修之修也。憑↢虚仮雑毒之行↡サバ↢決定往生之思↡、寧善導之宗、弥陀之正機ナラン哉。

およそじょうといひ念仏ねんぶつといひ、 業因ごういんといひおうじょうといふ、 こう浅深せんじんわかちがたく、 ぎょうどう遠近おんごんまよひやすし。 もししょしゅうしょうぞうがくせざれば、 いかでかたやすく一門いちもん真実しんじつらんや。 ここにわが法相ほっそうだいじょうしゅうは、 みなもとしゃくそんそん肝心かんじんよりでて、 つまびらかにほんぎょう本論ほんろん誠文かいもんす。 いんにはすなはちせんろんじゅうだいさつくうしゅうりゅうし、 震旦しんたんにはまた三蔵さんぞうしょうひゃっぽん疏主しょしゅそうじょうあやまることなし。

凡云↢浄土↡云↢念仏↡、云↢業因↡云↢往生↡、江湖之浅深難↠分、行道之遠近易↠迷。若不↠学↢諸宗之性相↡者、争タヤスラン↢一門之真実↡哉。爰我法相大乗宗者、源出↢釈尊・慈尊之肝心ヨリ↡、詳↢本経・本論之誠文↡。印度ニハ則千部論師0772・十大菩薩立↢破有空↡、震旦ニハ亦三蔵和尚・百本疏主相承無↠謬コト

どうしゃく善導ぜんどうせつたりといへども、 いまだひょうらず。 しかれどもかれまた三昧さんまい発得ほっとくひとなり、 あにいっしょうしょせつそむかんや。 たがいつうもとめてかいじょうこのむことなかれ。

ドモ↢道綽・善導タリト↡、未↠足↢依馮↡。然ドモ彼亦為↢三昧発得之人↡、豈背カンヤ↢一生補処之説↡。互↢会通↡勿↠好コト↢乖諍↡。

第八だいはちしゃくしゅそこなふるしつ

第八↢釈衆↡失。

専修せんじゅにいふ、 「囲基いぎ双六すぐろく専修せんじゅそむかず、 女犯にょぼん肉食にくじきおうじょうさまたげず。 まっかいちゅうとらなり、 おそるべしにくむべし。 若人しゅにんつみおそあくはばかるは、 これぶつたのまざるひとなり」 と。 かくのごときのごんこく流布るふして、 ひとこころらんがためかえりてほうあだとなる。

専修云、「囲基イギスグ六不↠乖↢専修↡、女犯・肉食不↠妨↢往生↡。末世持戒市中虎也、可↠恐可↠悪。若人怖↠罪ルハ↠悪、是不↠馮↠仏之人也。」如↠此麁言流↢布シテ国土↡、為↠取ンガ↢人↡還成↢法↡。

それ極楽ごくらくきょうもんさかんにかいぎょうすすむ、 じょう業因ごういんこれをもつてさいとす。 ゆゑはいかんとならば、 戒律かいりつにあらざれば六根ろっこんまもりがたく、 根門こんもんをほしいままにすれば三毒さんどくおこりやすし。 妄縁もうえんまつわれば念仏ねんぶつまどしずかならず、 貪瞋とんじんこころにごせばほうみずみがたし。 このごうかんずるところ、 あにそれじょうならんや。 これによりてじょう業因ごういん、 さかんにかいぎょうもちふ。 きょうもんかみするごとし。

夫極楽教門盛勧↢戒行↡、浄土業因以↠之為↠最。所以者何ナラバ、非↢戒律↡者六根難↠守、恣ニスレバ↢根門↡者三毒易↠起。妄縁纏レバ↠身念仏之窓不↠静ナラ、貪瞋ニゴセバ↠心宝池之水難↠澄。此業所↠感ズル、豈其浄土ナラン哉。依↠之浄土業因、盛↢戒行↡。教文如↢上載↡。

ただしまっ沙門しゃもんかいかい自他じたゆるすところなり。 専修せんじゅのなかにまたかいひとなきにあらず。 いまなげくところはまつたくそのにあらず。 じつのごとくにけずといへども、 せつのごとくにせずといへども、 これをおそれこれをかなしみて、 すべからくざんところしょうずべし、 あまつさへかいしゅうとなして、 道俗どうぞくこころかなふ。 仏法ぶっぽうめっするえん、 これよりだいなるはなし。

但末世沙門、無戒・破戒、自他所↠許也。専修之中亦持戒人非↠無。今所↠歎者全↢其儀↡。雖↠不↢如↠実受↡、雖↠不↢如↠説↡、怖↠之↠之、須↠生↢慚愧之処↡、剰破戒↠宗、叶↢道俗之心↡。仏法縁、無↠大ナルハヨリ↠此。

洛辺らくへん近国きんごくは、 なほもつて尋常よのつねなり。 北陸ほくりく東海とうかいとう諸国しょこくいたりては、 専修せんじゅそうさかんにこのむねをもつてすと 。 おのづからちょくせんせずは、 いかでか禁遏きんあつん。 奏門そうもんおもむき、 もっぱらこれらにあるか。

洛辺近国、猶以尋常ヨノツネナリ。至↢于北陸・東海等諸国↡者、専修僧尼盛以↢此旨。自不↢勅宣↡、争得↢禁遏↡。奏門之趣、専在↢此等↡歟。

だいこくみだるるしつ

0773↢国土↡失。

仏法ぶっぽう法王ほうおうはなほ身心しんしんのごとくたがいにそのあん、 よろしくかのじょうすいるべし。 とうじょう法門ほうもんはじめておこり、 専修せんじゅようぎょうもつともさかんなり。 おうちゅうこうときといふべきか。 ただし三学さんがくすでにはいし、 はっしゅうまさにめっせんとす。 てんおさまみだる、 またいかん。

仏法・法王猶如↢身心↡互↢其安否↡、宜↠知↢彼盛衰↡。当時浄土法門始興、専修要行尤盛ナリ。可↠謂↢王化中興之時↡歟。但三学已、八宗将↠滅セント。天下ヲサ□ミダ、亦復如何。

ねがふところはただしょしゅう念仏ねんぶつとあたかもにゅうすいのごとく、 仏法ぶっぽう王道おうどうとながく乾坤けんこんひとしからん。 しかるにしょしゅうみな念仏ねんぶつしんず。 しんなしといへども、 専修せんじゅしてふかしょしゅうきらふ。 どうおよばず、 すいならびがたし、 進退しんたいここにきわまる。 もし専修せんじゅこころざしのごときは、 てん海内かいだいぶつほうはやちょうせらるべきか。

↠願只諸宗与↢念仏↡宛如↢ニウ水↡、仏法与↢王道↡永ヒトシカラン↢乾坤↡。而諸宗皆信↢念仏↡。雖↠無↢異心↡、専修シテ深嫌↢諸宗↡。不↠及↢同座↡、水火難↠ナラ、進退コヽキワマ。若如↢専修志↡者、天下海内仏事法事、早可↠被↢停止↡歟。

しかるにせんいまだせず、 ほうみょういまだしゅうじんせざるは、 まつたくほかちからにあらず。 かたじけなくもわがきみ叡慮えいりょどうずることなく、 明鑑めいかんのゆゑなり。 もし後代こうだいおよ専修せんじゅすきとき君臣くんしんこころることあくたのごとくば、 たとひちょうはいおよばずといへども、 はっしゅうじょうゆうじやくもうならんか。

而貴賎未↠帰、法命未↢終尽↡者、全非↢他↡。忝我キミ叡慮無↠動コト、明カン之故也。若及↢後代↡専修得↠隙之時、君臣之心視コト↠余如芥者、縦雖↠不↠及↢停廃↡、八宗誠ユウジヤクナラン歟。

いはんやまたほつしゃみつおうらんせしなり、 しん諌言かんげんもちい、 かいしょうてんそうてんせしなり、 どうしっよりおこれり。 法滅ほうめつ因縁いんねんしょうらいはかりがたし。 このことおもふがためにてんちょうきゅうたつす。 もしとういましめなくは、 いかでか後昆こうこんまどいたん。

イワン復弗沙蜜王之壊セシ↢伽藍↡也、モチ↢愚臣之カンイサメ□ト□↡、会昌天子之殄↢僧尼↡也、起レリ↢道士之嫉妬ヨリ↡。法滅因縁、将来難↠測。為↠思↢此事↡泣↢達天聴↡。若無↢当時之誡↡、争絶↢後昆之マドイ↡。

あありょうもん随分ずいぶん鬱陶うっとうらいおおしといへども、 はっしゅう同心どうしんしょう前代ぜんだいもんなり。 こと軽重きょうじゅう、 かたじけなく聖断せいだんあおぐ。 天裁てんさい七道しちどう諸国しょこくおおせもうしょうすらく、 沙門しゃもん源空げんくう専修せんじゅ念仏ねんぶつしゅうきゅうかいせらるれば、 そんぞくよせ、 いよいよ法水ほうすいしゅんかいなみし、 明王めいおうしょうりんとく、 ながくうんぎょうにちかぜはらはん。

嗚呼両門随分之鬱陶ウツタウ、古来雖↠多、八宗同心之訴訟、前代未聞ナリ。事之軽重、恭アフ↢聖断↡。望↣請スラク天裁オホセ↢七道諸国↡、被↣キウカイ沙門源空専修念仏之宗義↡者、世尊付属之ヨセイヨイヨ和↢法水於舜海之浪↡、明王照臨之徳、永払↢魔雲於尭日之風↡矣。

誠惶せいこうせいきょう謹言きんげんす。

誠惶誠恐謹言

副進ふくしん

  そうじょう一通いっつう

みぎくだん源空げんくう一門いちもんへんしゅうし、 すべてはっしゅうめっす、 てんしょ仏神ぶつしんいたむべし。 よりてしょしゅう同心どうしん天奏てんそうおよばんとほつせしところ、 源空げんくうすでにたいじょうしんず、 鬱陶うっとうらざるよし院宣いんぜんによりてぎょせいあり。 しゅきょうたんかえりてそのいろす。 なかんづく叡山えいざん使つかいはっ推問すいもんくわふる源空げんくうしょう染書せんしょせしのち、 かの弟子でし道俗どうぞくげていはいく、 しょうにんことば、 みなひょうありちゅうしんらず、 外聞がいぶんこだわることなかれと 。 そののち邪見じゃけんこう、 すべて改変かいへんなし。 このたびのたいじょう、 またもつて同前どうぜんか。  そうじつざいいよいよおもし。 たとひじょうこうえいあれども、 いかでか明臣めいしん陳言ちんげんなくば、 もうしょうす、 はや奏聞そうもんて、 七道しちどう諸国しょこくおおし、 一向いっこう専修 せんじゅ条々じょうじょうしつちょうせられ、 ねてまたざいおこなはれんことを。 源空げんくう ならびに 弟子でしらにおいては、 ながくほうじゃしゅうとどめ、 かえりて念仏ねんぶつ真道しんどうれ。 よりてごんじょうくだんのごとし。

0774

  奏状一通

右件源空偏↢執一門↡、都滅↢八宗↡、天魔所為、仏神可↠痛。仍諸宗同心欲↠及↢天奏↡之処、源空既進↢怠状↡、不↠足↢鬱陶↡之由、依↢ 院宣↡有↢御制↡。衆徒驚歎、還増↢其色↡。就中叡山発使加推問之日、源空染↢書起請↡後、彼弟子等告↢道俗↡云、上人之詞、皆有↢表裏↡不↠知↢中心↡、勿拘外聞 。其後邪見之利口、都無↢改変↡。今度怠状、又以同前歟。 奏事不実、罪科弥重。縦有↢上皇之叡旨↡、争無↢明臣之陳言↡者、望請、息慈早経↢奏聞↡、仰↢七道諸国↡、被↣停↢止一向専修条々過失↡、兼又行罪科。於↢源空 弟子等↡者、永止↢破法之邪執↡、還知↢念仏之真道↡ 。仍言上如件。

*げんきゅうねんじゅうがつ にち

元久二年十月 日

 

延書は底本の訓点に従って有国が行った。 なお、 訓(ルビ)の表記は現代仮名遣いにしている。
底本は香川大学図書館蔵神原文庫天文八年良願書写本。